おっさん社内SEエンジニアの勉強ブログ

勉強記録のブログとなります。

SAA学習-データベース-EFSの構築

今回のテーマ:EFSの概要

主要サービスの公式資料

EFS: docs.aws.amazon.com

Amazon FSx For Windows File Server: docs.aws.amazon.com

Amazon FSx For Lustre docs.aws.amazon.com

概要

EFS(Elastic File System)は複数のEC2インスタンスからアクセス可能な共有ストレージとなります。
ストレージシステムの概要は以下となります。

S3

  • オブジェクトストレージでリージョンに設置
  • HTTPによるAPI経由でアクセス
  • 大容量のデータを長期保存するためのもの

EBS

EFS

特徴

シンプルかつスケーラブルで柔軟に利用できるファイルストレージとなります。 要点は以下のような項目があります。

シンプル

スケーラブル

柔軟性

  • ファイルの減少に合わせて自動で拡張・縮小が可能
  • 事前に容量を設定する必要不要
  • 使用した分の従量課金

基本性能

何千もの同時アクセスが実現可能となります。
概要と制限事項は以下のものになります。

概要

  • 100MB(バースト込み)
  • ファイル名は255バイトまで
  • 1ファイルの最大容量は48TB
  • インスタンス当たり128ユーザーまでが同時オープン接続可能
  • 何千もの同時アクセスが実現可能

制限事項

EFSのデータ保存

EFSのデータファイルは複数AZに分散し保存されます。

EFSの設定ステップ

以下のステップでEFSの設定を行います。

1.ファイルシステムを作成
2.接続先のマウントターゲットの作成
3.セキュリティグループの作成
4.パフォーマンスモードの選択

EFSのファイルシステム

EFSの管理単位でファイルやディレクトリの保管場所となります。
1つのAWSアカウントで複数のファイルシステムを作成できます。
構造は以下のようなものになります。

f:id:In-houseSE:20210808080320p:plain

EFSのマウントターゲット

EC2インスタンスからの接続先がマウントターゲットとなります。
概要は以下のようなものになります。

概略図は以下のようになります。

f:id:In-houseSE:20210808082300p:plain

EFSのパフォーマンスモード

汎用モードと最大I/Oモードから選択します。
概要は以下のようになります。

汎用モード

最大I/Oモード

  • 大規模な何十~何千というクライアントから同時アクセスが必要な際に利用
  • 合計スループットを優先しスケール
  • レイテンシーが多少長くなる

バースト機能

ファイルストレージの負荷に対しバースト機能によりスケーラブルに対応します。 確保する要因としては以下のものがあります。

  • NFSサーバー容量増大に応じたスループット性能の拡張が必要
  • 一時的なピーク時が増大する可能性

また、バースト機能により一時的に性能を向上させることが可能となります。
バーストやその他関連事項は以下となります。

バースト

  • 一時的な大量トラフィックの発生やそれに伴いサーバなどの処理性能が一時的に向上

バーストスループット

クレジットシステム

cf)EC2インスタンスのt系ファミリアーも利用状況に応じて同じような管理がされます。

以下はAmazon EFSのバースト機能の概要となります。

  • 容量に応じたバースト機能
    1TB以上の容量応じて性能が向上する
    最大で1GBまでバースト可能

  • 容量に応じてクレジットの累積量とスループット性能が向上

EFSクライアント

EFSをEC2インスタンスから操作する際、専用のクライアントソフトウェアを利用します。
利用するソフトウェアは以下となります。

  • Amazon-efs-utilsに含まれるEFSマウントヘルパー
  • Linux NFSv4クライアント

プロビジョンスループット

バーストのスループットと異なる機能でユースケースに応じて利用します。
バーストのスループットとの比較は以下となります。

バーストのスループット

  • ピーク時にクレジットを消費してバーストを実行し一時的に性能を向上
  • 最大スループットとバースト時間に制限あり
  • スループット性能向上にはストレージ容量の増大が必要

プロビジョンドスループット

ユースケース

複数のEC2インスタンスでデータを共有する際にEFSを利用します。
利用方針やシーンの概要については以下となります。

利用方針

  • EBSではできない複数インスタンスからの同時アクセスが必要
  • 数秒多淫いでデータ追記が必要
  • フルマネージドで運用し簡易に利用

利用シーン

  • アプリケーションの共有ディレクトリとして利用
  • ビックデータなど分散並列処理環境における共有データアクセスストレージとして利用
  • コンテンツの共有リポジトリとして利用

3つのファイルストレージ

EFS以外にもユースケースに応じたファイルストレージがあります。
種別について以下のものになります。

EFS

Amazon FSx For Windows File Server

  • Windows File Serverと互換性のあるストレージ
  • Windows上に構築されWindows AD 、OSやソフトウェアとの連携が豊富に可能j

Amazon FSx For Lustre

  • 分散型ファイルストレージであるオープンソースLustre」と互換性のある分散型高速ストレージ
  • 機械楽手など高速コンピューティングのデータレイヤーに利用する一時保存用の処理用ストレージ

Amazon FSx For Windows File Server

Windows File ServerをAWSクラウド上で利用したい場合に利用するストレージとなります。
特徴やユースケースなどは以下となります。

特徴・ユースケース

アーキテクチャ構成

  • ENI(AWS上で使用するNIC)経由でアクセス
  • VPCセキュリティグループで制御
  • 単一AZの単一サブネットを指定し構成
  • 複数インスタンスでの共有や他AZ内のインスタンスからアクセス可能
  • マルチAZ構成の実装可能

Amazon FSx For Lustre(ラスター)

高速コンピューティング処理を実施する分散・並列処理専用の超高性能ストレージとなります。
特徴やユースケースなどは以下となります。

特徴・ユースケース

アーキテクチャ構成

  • ENI/エンドポイント経由でアクセス
  • セキュリティグループで制御
  • 単一AZの単一サブネットを指定し構成
  • Amazon S3とシームレスな統合によりデータレイク型のビックデータ処理や解析ソリューションに組み込む(イメージ図は以下になります。)

f:id:In-houseSE:20210808100911p:plain

今回のテーマは以上です。