おっさん社内SEエンジニアの勉強ブログ

勉強記録のブログとなります。

SAA学習-データベース-DynamoDBおよびNoSQLの概要

今回のテーマ:DynamoDBおよびNoSQLの概要 主要サービスの公式資料 DynamoDB: docs.aws.amazon.com AWS Black Belt Online Seminar: www.youtube.com www.youtube.com 概要 完全マネージド型のNoSQLデータベースで特徴は以下の項目があります。 ハイスケー…

SAA学習-データベース-データベースの基礎

今回のテーマ:データベースの基礎 学習内容 単元 概要 データベースの基礎 最適なデータベース選択を実施するため様々なデータベースのタイプと活用方法を概要的に学習 DynamoDBの概要 DynamoDBの基本的な機能や仕組みについて学習 DynamoDBの構築 実際にDy…

SAA学習-Route53-小テスト

今回のテーマ:Route53-小テスト 設問1: プライベートホストゾーンの説明で誤っているもの 回答:1つのプライベートホストゾーンで1つのVPCに対応させる必要がある 設問2:パブリックホストゾーンについて誤っているもの 回答:VPCが相互アクセス可能であれ…

SAA学習-Route53-フェイルオーバー

今回のテーマ:フェイルオーバー 概要 別リージョンにセカンダリー構成を構築 セカンダリーへとF/O設定を実施する F/O結果を確認する 構成図 実際の手順 プライマリー側の設定 マネージメントコンソール-Route53-ホストゾーン-作成してドメイン名の順に選択…

SAA学習-Route53-マルチバリュールーティング

今回のテーマ:マルチバリュールーティング 概要 ヘルスチェック機能の設定 マルチバリュールーティングの設定 ドメイン名でWEBページが表示されることを確認 実際の手順 作成時、Aレコードを削除しておいてください。 ヘルスチェックの設定 マネージメント…

SAA学習-Route53-位置情報ルーティング

今回のテーマ:レイテンシールーティング 概要 位置情報ルーティングを設定 ドメイン名でWEBページが表示されるか確認する 実際の手順 作成時、Aレコードを削除しておいてください。 一つの国に対しAレコードを設定となるため同じ国の指定ができないことを留…

SAA学習-Route53-レイテンシールーティング

今回のテーマ:レイテンシールーティング 概要 レイテンシールーティングを設定 ドメイン名でWEBページが表示されるか確認する 実際の手順 作成時、Aレコードを削除しておいてください。 東京側の設定 マネージメントコンソール-Route53-ホストゾーン-作成し…

SAA学習-Route53-加重ルーティング

今回のテーマ:加重ルーティング 主要サービスの公式資料 加重ルーティング: docs.aws.amazon.com 概要 加重ルーティングを設定する ドメイン名でWEBページが表示されるか確認する 構成の概略は以下のようにします。 実際の手順 作成時、Aレコードを削除し…

SAA学習-Route53-無料ドメイン購入/ホストゾーン作成とシンプルルーティング

今回のテーマ:ホストゾーン設定 概要 ドメインを購入する Route53にホストゾーンを作成 シンプルルーティングを設定 実際の手順(AWSドメインの購入方法) マネージメントコンソール-Route53を検索します。 ダッシュボード-ドメインの登録をクリック(AWSより…

SAA学習-信頼性設計-小テスト

今回のテーマ:信頼性設計-小テスト 設問1: WEBアプリサービスを開発しているC社ではELBを利用して負荷分散を検討してます。アプリの登録ユーザー数は1万人程度で頻繁に利用されます。この時のELBのタイプは何か? 回答:NLB 設問2:ALBの特徴で誤っている…

SAA学習-信頼性設計-RDSによるマスタースレーブ構成

今回のテーマ:RDSによるマスタースレーブ構成のハンズオン実施 構成 事前準備(今回は概略と関連リンクを記載しておきます。) NATGWの作成およびElasticIPの払い出し ルートテーブルの関連づけ before after ELBの作成 in-housese.hatenablog.com イメージの…

SAA学習-Route53-Route53の概要

今回のテーマ:Route53の概要 主要サービスの公式資料 Route53: docs.aws.amazon.com 概要 Amazon Route 53は、可用性と拡張性に優れたドメインネームシステム (DNS) ウェブサービスです。 DNSの概要について以下のものが挙げられます。 DNS DNSはインター…

SAA学習-信頼性設計-Auto-Scalingの設定

今回のテーマ:Auto-Scalingの設定 実装構成 実施する手順 ここは今回省略します。 サブネット作成/自動パブリックIPの有効化 ElasticIPの払い出し/NATGWの作成 ルートテーブルの更新(サブネットの関連付けおよびNATGWの更新) ELBの作成 EC2の起動テンプレー…

SAA学習-信頼性設計-RDSの概要

今回のテーマ:RDSの概要 RDS RDSは様々なデータベースソフトウェアに対応したフルマネージドなリレーショナルデータベースとなります。 ソフトウェアの種類は以下のものなどがあります。 MySQL/MariaDB Oracle Microsoft SQL Server PostgreSQL Amazon Auro…

SAA学習-信頼性設計-Auto-Scalingの概要

今回のテーマ:Auto-Scalingの概要 主要サービスの公式資料 Amazon EC2 Auto Scaling: docs.aws.amazon.com スケーラビリティの確保 需要増にトラフィック量が処理できなくなる前に処理サーバーを拡張することで対処を可能とする。(ELBでトラフィックを確認…

SAA学習-信頼性設計-ELBによる冗長構成

今回のテーマ:ELBによる冗長構成 今回の構成 VPCの作成 ELBの作成 バランシング設定 実際の手順(VPCの作成) マネージドコンソール-VPC-VPCダッシュボードの順に選択し、VPCウィザードを起動をクリック VPC設定の選択はパブリックとプライベートを持つVPCを…

SAA学習-信頼性設計-ELBの概要

今回のテーマ:ELBの概要 ELB(Elastic Load Balancing) マネージド型のロードバランシングサービスで、EC2インスタンスの処理を分散する際に標準的に利用します。 特徴は以下になります。 インスタンス完夫不可を分散 異常なインスタンスを認識し対応 パブリ…

SAA学習-信頼性設計-高可用性の確保

今回のテーマ:高可用性の確保 概要 高可用性 アーキテクチャにより自動でシステムのダウンタイムを限りなくゼロにすることになります。 AWSアーキテクチャ設計においていかに高可用なシステムを実現するかが重要な項目となります。 cf)アーキテクチャ:構想…

SAA学習-信頼性設計-信頼性の確保

今回のテーマ:信頼性の確保 概要 項目 学習内容 信頼性の確保 Well-Architeded Freamworkの1つの原則である信頼性を実現するための基本的なアーキテクチャ設計について学習します 高可用性の確保 理論とAWSで実現する基本的なアーキテクチャ設計について学…

SAA学習-設計原則-ケーススタディ(小テスト)

今回のテーマ:ケーススタディ(小テスト) 設問1 次の構成図の改善点を検討してください。 要点:可用性、信頼性、安全性の向上 回答1 サブネットはパブリック2つとプライベート2つに分割 EC2はすべてプライベートサブネットに配置し、ELBによる負荷分散 DBは…

SAA学習-設計原則-AWSベストプラクティス

今回のテーマ:AWSベストプラクティス 主要サービスの公式資料 AWS Well-Architected フレームワークホワイトペーパー: aws.amazon.com 概要 AWSのベストプラクティス 以下の11の原則を定義してます。 スケーラビリティの確保 環境の自動化 使い捨てリソー…

SAA学習-設計原則-Well-Architected Freamwork

今回のテーマ:Well-Architected Freamwork 概要 5つの設計原則 項目 設計原則 和訳 レジエントアーキテクチャの設計 Reliability 信頼性 高パフォーマンスアーキテクチャの設計 Performance Efficiency パフォーマンス効率 セキュアなアプリケーションとア…

SAA学習-設計原則-AWSアーキテクチャの基礎

今回のテーマ:AWSアーキテクチャの基礎 概要 学習概要は以下となります。 項目 学習内容 AWSアーキテクチャ設計の基礎 リージョン・AZ・VPCを利用したAWSの基本的なアーキテクチャ設計を確認します。 Well-Architeded Freamwork AWSが推奨するアーキテクチ…

SAA学習-カリキュラム進捗と学習費用などの雑記

今回のテーマ:カリキュラム進捗と学習費用 カリキュラム進捗 進捗率:175/311(56%) セクション名 進捗 セクション1:まずは知ってみる 完了 セクション2:Day1対応 完了 セクション3:AWSアソシエイト試験の概要 完了 セクション4:IAM 完了 セクション5:V…

SAA学習-S3-小テスト

今回のテーマ:S3-小テスト 設問1: S3の設置場所はどこか 回答:特定のリージョン 設問2: STANDARD-IAの可用性 回答:99.9% 設問3: 利用頻度が低い中長期保存したいデータがあります。たまに取り出しを行い取り出しに時間を要さないデータになります。また、…

SAA学習-S3-Amazon S3 Glacier

今回のテーマ:Amazon S3 Glacier 概要 Amazon S3 Glacierの概要 バックアップなどの中長期保存用でS3よりも安価なストレージで特徴は以下2点となります。 S3と同じ耐久性で値段が安い データ取得などの迅速性がない Amazon S3 Glacierの特徴 Amazon S3 Glac…

SAA学習-S3-S3の外部接続

今回のテーマ:S3の外部接続 主要サービスの公式資料 AWS Storage Gateway docs.aws.amazon.com 概要 AWS Storage GateWayは、標準的なストレージプロトコルを利用し、外部システム環境とAWSのストレージサービスを接続するサービスとなります。 AWS Storage…

SAA学習-S3-ストレージレンズの活用

今回のテーマ:ストレージレンズの活用 概要 Amazon S3 Storage Lens を使用してストレージのアクティビティと使用状況を評価する - Amazon Simple Storage Service 実際の手順 マネージメントコンソール-S3-Storage Lensの順に選択し、ダッシュボードの作成…

SAA学習-S3-アクセスアナライザーの活用

今回のテーマ:アクセスアナライザーの活用 概要 S3バケットに対し、パブリックや他のAWSアカウントからアクセスが可能な対象があるか確認する機能になります。 IAMポリシーの利用状況を確認する機能になります。 事前準備 過去執筆したACLによるクロスアカ…

SAA学習-S3-メトリクスの確認

今回のテーマ:メトリクスの確認 概要 S3バケットの利用情報のモニタリングします。 ストレージ利用状況に応じて選定するストレージクラスを分析しレポート有効化します。 実際の手順 マネージメントコンソール-S3-対象バケット-メトリクスタブを選択します…